公演・イベント情報 公演・イベント一覧へ

2022年12月10日(土) チケット取り扱い主催公演

このプログラムは終了しました 古典落語の名手と次代の実力派競演! ひきぶん演芸館vol.1 
柳家さん喬・柳家喬太郎 親子会

このプログラムは終了しました 古典落語の名手と次代の実力派競演! ひきぶん演芸館vol.1 
柳家さん喬・柳家喬太郎 親子会

本公演はお陰様をもちまして満席となりました。

ついては、当日券のご用意はございませんので、あしからずご了承いただけますようお願いいたします。

 

===============================

 

ひきぶんリニューアル記念公演 第二弾は落語公演、

古典落語の名手・柳家さん喬と「新作落語のエース」柳家喬太郎の師弟の競演の落語会「柳家さん喬・喬太郎 親子会」です!

 

さん喬さんは、玄人好みの古典の名手で、人情噺や滑稽噺を得意とし、現在の落語界をけん引している第一人者であり、

喬太郎さんは、12人抜きで真打ちに昇進し鋭い観察眼に基づく古典・新作何でもこなす次代の実力派。

 

ひきぶん演芸館vol.1、今一番脂の乗っている2人の高座を心ゆくまで楽しんでください!

 

出演:

柳家さん喬・柳家喬太郎・柳家小春・柳家小きち

 

【NEW】柳家さん喬師匠よりコメント映像が届きました!

完売御礼

  • 公演概要
  • チケット情報
  • 出演者プロフィール
  • 公演概要

    公演日2022年12月10日(土)
    時間

    開演 18:30(開場 18:00)

    料金

    全席指定

    一般   3,600円

    区民割引 3,200円

    学生割引 2,500円

     

    ※残席がある場合は当日券4,000円を販売します

    ※未就学児のご入場はご遠慮ください

    会場劇場ホール
    主催曳舟文化センター(指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
    企画制作

    伝統芸能ナカツボ

  • チケット情報

    チケット発売日
    発売日 9月23日(金・祝)10:00より

     

    ※初日は曳舟文化センター電話予約とインターネット販売のみ

     初日の電話予約では座席をお選び頂けません

    料金

    全席指定

    一般   3,600円

    区民割引 3,200円

    学生割引 2,500円

     

    ※残席がある場合は当日券4,000円を販売します

    ※未就学児のご入場はご遠慮ください

    チケット取り扱い

    ●曳舟文化センター(施設窓口・電話予約) 

      TEL:03-3616-3951

     【受付時間】9時~20時 ※販売時間が変更となりましたので、ご注意ください

     

     ※電話予約の場合、予約日を含む8日以内に施設窓口で受取、または代引郵送・現金書留で対応致します。

     ※車椅子席をご希望のお客様は施設窓口・電話予約にてお買い求めください。

     ※区民割引・学生割引をご希望のお客様は施設窓口・電話予約にてお買い求めください。

     

    ●トールツリーオンラインチケットサービス

      https://ticket.kxdfs.co.jp/kpb-s/showList

    ●チケットぴあ [Pコード:514-943]

          https://t.pia.jp/

    ●ローソンチケット [Lコード:35723]

      https://l-tike.com/  

    ●イープラス

      https://eplus.jp/sf/detail/3704200001-P0030001P021001?P1=0817

    ●楽天チケット

      https://ticket.rakuten.co.jp/

  • 出演者プロフィール

    柳家さん喬 (やなぎや さんきょう)
    柳家さん喬 (やなぎや さんきょう)
    •  
    • 1967年3月 5代目柳家小さんに入門、前座名は「小稲」。
    • 1972年11月 二つ目昇進し「さん喬」と改名。
    • 1981年3月 真打昇進。
    • 1986年 選抜若手演芸大賞 真打部門大賞受賞。
    • 1987年 文化庁芸術祭賞受賞。
    • 2001年 社団法人落語協会理事就任
    •  
    • 人情噺、滑稽噺にも力量を発揮する実力派。
    • 古典落語をもっぱらとしているが、時には新作を演じることもある。
    • 2006年から毎年7月に、米国ミドルベリー大学夏期日本語学校に招かれ、落語を通して外国人に日本語と日本文化を紹介する活動を続けており国際交流基金賞を授与。
    柳家喬太郎 (やなぎや きょうたろう)
    柳家喬太郎 (やなぎや きょうたろう)

     

    1989(平成1)年10月柳家さん喬に入門 前座名「さん坊」

    1993(平成5)年05月二ツ目昇進 「喬太郎」と改名

    2000(平成12)年03月真打昇進

     

    1995(平成7)年  第1回高田文夫杯お笑いゴールドラッシュⅡ優勝

    1998(平成10)年 NHK新人演芸大賞落語部門大賞

    2001(平成13)年 彩の国落語大賞

    2005(平成17)年 平成16年度 国立演芸場花形演芸会大賞

    2006(平成18)年 平成17年度 国立演芸場花形演芸会大賞

    2006(平成18)年 平成17年度 芸術選奨文部科学大臣新人賞【大衆芸能部門】

    2007(平成19)年 平成18年度 国立演芸場花形演芸会大賞

     

    ●出版物 (CD・DVD)

    「東京ホテトル音頭」(ヴィヴィドサウンド)

    「日本全国ドットコム音頭」(クラウン) 「ノンストップ爆笑ライブ・夜の慣用句」(キング)

    「喬太郎落語秘宝館シリーズ」(ワザオギ)

    「柳家喬太郎 アナザーサイドシリーズ」(コロムビア)

    「柳家喬太郎 名演集」(ポニーキャニオン)

    「の・ようなうた」(ゴーラック)

    「ワザオギ落語会」(ワザオギ)

    「お江戸下町ぶらり」(ソニーミュージック)

    柳家小春 (やなぎや こはる)
    柳家小春 (やなぎや こはる)

     

    平成3年、名人といわれた「粋曲」の柳家紫朝に入門、

    寄席出演を経て、現在はライブスペースなどを中心に

    活動の幅を広げ、端唄・俗曲、新内など師匠譲りの粋な芸を伝承する一方で

    ジャズや現代音楽の様々なジャンルのアーティストとも共演を重ねる。

    三味線弾き唄いで、江戸の流行り唄、

    また、日本各地の民謡もレパートリーに取り入れ、

    その他、珍しい明治の明清楽月琴の演奏もする。

    2011年3月、2015年3月、ロシア連邦トゥバ共和国に招かれコンサート。

    アルタイ共和国のボロット・バイルシェフ、

    ハカス共和国のセルゲイ・チャルコフ、トゥバ共和国のオトクン・ドスタイ等と共演。

    2005年9月、ロシア連邦カルムイキア共和国の語り部フェスティバルに招かれ、

    日本の語り物として江戸浄瑠璃の新内節を披露。

お問い合わせ

曳舟文化センター TEL:03-3616-3951

備考

会場に駐車場はございません。

公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際は周辺の有料駐車場をご利用ください。

墨田区曳舟文化センター

 〒131-0046 
東京都墨田区京島一丁目38番11号
交通アクセス
 TEL.03-3616-3951 
FAX.03-3616-3952

お問い合わせ